2016年10月29日
修理
え?!
年齢違ったの!?
あ、どーも、僕です(*・∀・*)ノ
いやいや、つい先日まで39だと思っていたら38だったというどうでもいい事実を知ったもので(笑)
さて
今日は小1の息子が恐る恐る持ってきた
防犯ベル、どうやらランドセルに付ける部分の金具がバカになったようです。
壊したという事で怒られると思ったんでしょうかね?
いやいや、お父さんは人としての道を外さなければ怒る理由が無いです☆
怒るのはお母さんの役目でしょ☆(笑)
で、見ると確かにカラビナ部分がユルユル、どうやらランドセルを担ぐ時にどこかに引っ掛けたそうで。

コレね☆
ついでにクルクル回る所もややユルいですね。
交換しましょ、って事でオタクお父さんガラクタ箱をガサゴソ…
でけた。

マジカラビナ(笑)
学校的に問題にならなければいいのですが…
(^_^;)
ついでに動作チェック、我が家に怪音が鳴り響きます(笑)
購入時よりちょっと音が小さいかな?
そこでまたガサゴソ…電池交換です。
開けてみて、雨にあたる物なのに防水機能すら無いのには驚きました…
僕の子供の頃は多少の雨じや傘は…という発想は良くないそうですね
( ̄▽ ̄;)
で。

電池との接点部分をおこして電流を良くして…と。
電池との接点部分も半年で既にやや腐食が始まってましたね、
そこで

ミニ四駆で使っていた『接点復活王』なるケミカル用品を使い、バッチリ☆
親の居ない所で唯一命を守る道具ですからね。
出番無しが理想ですが…
一年生は物珍しく玩具にしてしまいますから、いいタイミングです☆
しかしこれを6年間使えるのか?という疑問もありますが(-_-;)
プラスチックと金属って、削れてくださいと言わんばかりじゃないですか…
更なる改良が必要と判断しました。
さ、次の休みは何すっかな?
でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ
年齢違ったの!?
あ、どーも、僕です(*・∀・*)ノ
いやいや、つい先日まで39だと思っていたら38だったというどうでもいい事実を知ったもので(笑)
さて
今日は小1の息子が恐る恐る持ってきた
防犯ベル、どうやらランドセルに付ける部分の金具がバカになったようです。
壊したという事で怒られると思ったんでしょうかね?
いやいや、お父さんは人としての道を外さなければ怒る理由が無いです☆
怒るのはお母さんの役目でしょ☆(笑)
で、見ると確かにカラビナ部分がユルユル、どうやらランドセルを担ぐ時にどこかに引っ掛けたそうで。

コレね☆
ついでにクルクル回る所もややユルいですね。
交換しましょ、って事でオタクお父さんガラクタ箱をガサゴソ…
でけた。

マジカラビナ(笑)
学校的に問題にならなければいいのですが…
(^_^;)
ついでに動作チェック、我が家に怪音が鳴り響きます(笑)
購入時よりちょっと音が小さいかな?
そこでまたガサゴソ…電池交換です。
開けてみて、雨にあたる物なのに防水機能すら無いのには驚きました…
僕の子供の頃は多少の雨じや傘は…という発想は良くないそうですね
( ̄▽ ̄;)
で。

電池との接点部分をおこして電流を良くして…と。
電池との接点部分も半年で既にやや腐食が始まってましたね、
そこで

ミニ四駆で使っていた『接点復活王』なるケミカル用品を使い、バッチリ☆
親の居ない所で唯一命を守る道具ですからね。
出番無しが理想ですが…
一年生は物珍しく玩具にしてしまいますから、いいタイミングです☆
しかしこれを6年間使えるのか?という疑問もありますが(-_-;)
プラスチックと金属って、削れてくださいと言わんばかりじゃないですか…
更なる改良が必要と判断しました。
さ、次の休みは何すっかな?
でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ