2018年11月29日
ロッド購入➡サーフ釣り➡異臭
どうも、僕です(*・∀・*)ノ
2018年……
今年は『整理する』意味でロッドを購入しました。
それが

コレでした(;^_^A
ついでに紅牙買いました(^_^;)予想外…
僕の計画では6本、入れ替える予定…
でしたが(^_^;)
ひょんな事から話が有り、購入してしまいました…
またもや

ヤマガブランクスです☆
今回はヘビー級☆
それがこちら

EARLY109MMH
サーフロッドですね、パワーロッドになります
8~50gまで対応
さっそく日曜日に

ブン回してしました☆お、3本足のKガイドかぁ☆
でっ
日の出前の真っ暗な時間からサーフに居ましたが、
どこからともなく腐敗臭………
おいおい………こわいなぁ…
真っ暗なのでわからないけど、僕が風下に居るのは間違いない…
明るくなり、釣れないので探索…
これか…

大きなウミガメの亡骸、赤っぽいからアカウミガメなのかな?
とりあえず、人じゃなくて良かった(^_^;)
109を振り回した感想ですが、
リールはセオリー3012hでしたが、バランスはもう1~2サイズ上でも良さそうですね、ラインの抜けも良く、手持ち最重量の40gがストレス無く気持ち良くキャストできました☆
ラインが1.5号だったのでリールは後として、ラインを強めの1号か1.2号に落とすのはやったほうが良さそうです☆
フルパワーで振ると指がラインでちぎれそうです(笑)
胸の筋肉から二の腕、なぜか腹筋まで筋肉痛になっています
(∋_∈)
まだこの竿に相応しい体ではないという事ですね☆
まぁ、実釣3時間でギブアップ、
体力無いなぁ(笑)
でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ
2018年……
今年は『整理する』意味でロッドを購入しました。
それが

コレでした(;^_^A
ついでに紅牙買いました(^_^;)予想外…
僕の計画では6本、入れ替える予定…
でしたが(^_^;)
ひょんな事から話が有り、購入してしまいました…
またもや

ヤマガブランクスです☆
今回はヘビー級☆
それがこちら

EARLY109MMH
サーフロッドですね、パワーロッドになります
8~50gまで対応
さっそく日曜日に

ブン回してしました☆お、3本足のKガイドかぁ☆
でっ
日の出前の真っ暗な時間からサーフに居ましたが、
どこからともなく腐敗臭………
おいおい………こわいなぁ…
真っ暗なのでわからないけど、僕が風下に居るのは間違いない…
明るくなり、釣れないので探索…
これか…

大きなウミガメの亡骸、赤っぽいからアカウミガメなのかな?
とりあえず、人じゃなくて良かった(^_^;)
109を振り回した感想ですが、
リールはセオリー3012hでしたが、バランスはもう1~2サイズ上でも良さそうですね、ラインの抜けも良く、手持ち最重量の40gがストレス無く気持ち良くキャストできました☆
ラインが1.5号だったのでリールは後として、ラインを強めの1号か1.2号に落とすのはやったほうが良さそうです☆
フルパワーで振ると指がラインでちぎれそうです(笑)
胸の筋肉から二の腕、なぜか腹筋まで筋肉痛になっています
(∋_∈)
まだこの竿に相応しい体ではないという事ですね☆
まぁ、実釣3時間でギブアップ、
体力無いなぁ(笑)
でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ
2018年11月22日
11/22 かぁ… (訂正有り)
先日、対向車の運転手が手を上げたので、不思議に思ったが何となく僕も手を上げる…が、
その運転手は眩しくて

コレを下ろそうとしていたようです
僕は上げた手をそのまま後頭部へ…
あ、どうも、僕です(*・∀・*)ノ
今日は11/22ですね☆
世の中は幸せな家庭がたくさんです。
今日僕はもちろん仕事ですが、
できることなら行きたかった…
トシもとってきたし、沢山は難しいけど
11/22ですし
頑張りたいです
最近は回ってるのがあたりまえですよね☆
回らないのはイク事は無いでしょう…
高価ですからね…
回転寿司で充分です。
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
そう、11/22は回転寿司が考案された記念すべき記念日☆
イきたかったなぁ……
でも脂がね( ̄▽ ̄;)
でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ
※回転寿司を考案した方の誕生日ですね、正確には『回転寿司記念日』です m(__)m
その運転手は眩しくて

コレを下ろそうとしていたようです
僕は上げた手をそのまま後頭部へ…
あ、どうも、僕です(*・∀・*)ノ
今日は11/22ですね☆
世の中は幸せな家庭がたくさんです。
今日僕はもちろん仕事ですが、
できることなら行きたかった…
トシもとってきたし、沢山は難しいけど
11/22ですし
頑張りたいです
最近は回ってるのがあたりまえですよね☆
回らないのはイク事は無いでしょう…
高価ですからね…
回転寿司で充分です。
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
そう、11/22は回転寿司が考案された記念すべき記念日☆
イきたかったなぁ……
でも脂がね( ̄▽ ̄;)
でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ
※回転寿司を考案した方の誕生日ですね、正確には『回転寿司記念日』です m(__)m
2018年11月19日
運動公園
どもども、僕です(*・∀・*)ノ
先日

久しぶりに運動公園の午後釣りへ☆
相変わらず……というか、やっぱりここも魚少ないですね( ̄▽ ̄;)
子供には厳しい場所でした(;^_^A
やっぱり放流無いとね~
ならやまにしておけばと後悔…
しかし、ここのエリアは魚に対する姿勢を学んだ場所でもあります☆
水はどクリア
普段プールだから深さは2メートルも無し
陽射しの強弱、角度
影の影響、風の強弱
魚から見える人の姿
0.9g以下の使い方…
安くて手軽にできる場所だっただけに以前はしっかりと練習してました☆
答えは魚達が教えてくれます(* ̄∇ ̄*)
まぁ…しばらく浮気してましたけどね、海に☆
今もか(笑)
12:30~15:00(息子が飽きた)でしたが6~7匹、
エリア全体の釣れ具合からみても頑張ったほうじゃないかと自己満足☆
今回息子にはクランクの巻き方をレクチャーしました
それは…
『投げたら巻け!』、以上っ。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
まっ、最初はそんなモンで良いんですよ♪
興味持って探求心が出てきたら変態と呼ばれた僕のコアなヲタ芸を伝授したいと思います( ̄ー ̄)
ナイだろうなぁ~(笑)
でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ
先日

久しぶりに運動公園の午後釣りへ☆
相変わらず……というか、やっぱりここも魚少ないですね( ̄▽ ̄;)
子供には厳しい場所でした(;^_^A
やっぱり放流無いとね~
ならやまにしておけばと後悔…
しかし、ここのエリアは魚に対する姿勢を学んだ場所でもあります☆
水はどクリア
普段プールだから深さは2メートルも無し
陽射しの強弱、角度
影の影響、風の強弱
魚から見える人の姿
0.9g以下の使い方…
安くて手軽にできる場所だっただけに以前はしっかりと練習してました☆
答えは魚達が教えてくれます(* ̄∇ ̄*)
まぁ…しばらく浮気してましたけどね、海に☆
今もか(笑)
12:30~15:00(息子が飽きた)でしたが6~7匹、
エリア全体の釣れ具合からみても頑張ったほうじゃないかと自己満足☆
今回息子にはクランクの巻き方をレクチャーしました
それは…
『投げたら巻け!』、以上っ。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
まっ、最初はそんなモンで良いんですよ♪
興味持って探求心が出てきたら変態と呼ばれた僕のコアなヲタ芸を伝授したいと思います( ̄ー ̄)
ナイだろうなぁ~(笑)
でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ
2018年11月14日
水槽立ち上げ メダカ
どうも、僕です(*・∀・*)ノ
450in メダカ水槽、

立ち上げました☆
以前ここにはグッピーが居ましたが、途中から別水槽で雄雌別けて自然交配を停止した状態で飼育して、最後の1匹まで飼育を続けました。
その後入ったカワムツ&フナ達は今年の夏の終わりに息子と捕獲した場所でリリースしてきました☆
そして。
今回はベアタンク(底砂利無し)に挑戦☆
あ、濁ってるのはバクテリアの影響です♪
そのまま1~2週間水を安定させて、
入れるメダカは

楊貴妃☆
メダカは本来上から愛でるモノだと知りましたが、このメダカは




横から見たほうが美しい☆
バックが黒だから尚更発色が良いですね♪
コレは

ちょっと緑が欲しかったのでウィローモスを挟んだ重りみたいの。
そのうち上にブワァ~って出るのかな♪
とりあえずお掃除要員が欲しいのでエビを入れたいと思います(* ̄∇ ̄*)
ベアタンク…、ゴミが目立つからより頻繁な掃除が必要とされます…
諦めたら底面ろ過に切り替えますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ
450in メダカ水槽、

立ち上げました☆
以前ここにはグッピーが居ましたが、途中から別水槽で雄雌別けて自然交配を停止した状態で飼育して、最後の1匹まで飼育を続けました。
その後入ったカワムツ&フナ達は今年の夏の終わりに息子と捕獲した場所でリリースしてきました☆
そして。
今回はベアタンク(底砂利無し)に挑戦☆
あ、濁ってるのはバクテリアの影響です♪
そのまま1~2週間水を安定させて、
入れるメダカは

楊貴妃☆
メダカは本来上から愛でるモノだと知りましたが、このメダカは




横から見たほうが美しい☆
バックが黒だから尚更発色が良いですね♪
コレは

ちょっと緑が欲しかったのでウィローモスを挟んだ重りみたいの。
そのうち上にブワァ~って出るのかな♪
とりあえずお掃除要員が欲しいのでエビを入れたいと思います(* ̄∇ ̄*)
ベアタンク…、ゴミが目立つからより頻繁な掃除が必要とされます…
諦めたら底面ろ過に切り替えますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ
2018年11月12日
しらこばとイベ☆ 椅子無いかな~♪
どうも、僕です(*・∀・*)ノ
東古屋湖大会からイロイロありましたが、椅子盗難がちょっとムッとしたのでしばらくトップに置いておきました(* ̄∇ ̄*)
んで、先日

毎年恒例のしらこばとイベ☆
前々から特に用事無かったら子供連れて行こうかなと思ってました♪
まぁ、買うモノも無いんですけどね(笑)
ブース巡りして、まだ僕なんかを覚えていてくれる方々にご挨拶をしてきました☆
んで、シーレーベルでは


モーダ6.8の補充☆大きいのは代表からのプレゼント☆ありがとうございます(*^_^*)
上州屋ブースもあったので、東古屋湖で盗まれた

コレがあったら買おうかなと思いましたが、
ありませんでしたね☆←しつこい(笑)
後はフラフラと見て歩き

ゲームベスト関連の装備品を買って終了。
来年は………無い…かな? 多分。
仲間が行くと言ったら付いていくかも(笑)
でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ
東古屋湖大会からイロイロありましたが、椅子盗難がちょっとムッとしたのでしばらくトップに置いておきました(* ̄∇ ̄*)
んで、先日

毎年恒例のしらこばとイベ☆
前々から特に用事無かったら子供連れて行こうかなと思ってました♪
まぁ、買うモノも無いんですけどね(笑)
ブース巡りして、まだ僕なんかを覚えていてくれる方々にご挨拶をしてきました☆
んで、シーレーベルでは


モーダ6.8の補充☆大きいのは代表からのプレゼント☆ありがとうございます(*^_^*)
上州屋ブースもあったので、東古屋湖で盗まれた

コレがあったら買おうかなと思いましたが、
ありませんでしたね☆←しつこい(笑)
後はフラフラと見て歩き

ゲームベスト関連の装備品を買って終了。
来年は………無い…かな? 多分。
仲間が行くと言ったら付いていくかも(笑)
でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ
2018年11月06日
東古屋湖 盗難 最悪の大会
どうも、僕です(*・∀・*)ノ
とりあえず土曜日、行ってきました☆
今回は金曜に休みをもらい、深夜1:00に出発。
大して遠くないからすぐ到着。
岸釣りなので、とりあえず仲間と自分の立ち位置を椅子とネットで『4ヵ所』キープ。
息子は

インフレーターマットがすっかりお気に入りのようで、朝まで爆睡。
仲間と合流して、場所を再確認して、明るくなってきた頃に竿などを持ってその場所へ………
1…2…3……………?
ん?、あれ?、1ヵ所無くなってる…
どうやら盗まれたようです(-_-;)
まあ、こういったワンメイク大会は釣りとして入門的な部分が大きいので、一見さんやら手癖の悪いヤツやら多いんです。
昔からある程度覚悟はしていましたが、残念ですね。
ローチェアなので、さぞかしボートなどでは使いやすい事でしょう。

コレね。色もまんまコレ。
周囲の方々に聞いた所、ボートの出船前くらいには見かけたという方々が複数おられたので、まぁ、そうなんだろうな。
場所取りそのものは管理者側で自己責任の範疇として認めている程度なので、こちら側としては強くは言えませんけど…
なんか……ね( ̄ー ̄)
仲間は事を大きくしようと躍起になってくれましたが、息子が居る手前イラついたまま釣りなんて出来ません。
すっぱり諦めて息子を盛り上げて釣りに集中したいと。
どうせホームセンターで買った1600円程度の椅子ですから(笑)
コンビニ弁当2回我慢します♪
で。釣りですが。
年々思うのですが、魚減ってますよね。
養魚場での餌単価が値上がりして魚も同様に値上がりしているので、放流量も少ないのでしょう。
ダブルでガッカリです。
0だったのでとりあえず早々に検量を済ませて


メシ食って表彰式出て参加賞もらって撤収しました。
このブログ、東古屋関連で検索される方々が多いので、行かれる方は注意してくださいね☆
あまりこういう言葉は好きではありませんけど、
クソみたいなヤツが出没する湖ですので。
息子に変に気を遣わせてしまった事が一番の反省です(T_T)
さて、また同じ……いや、今度はもう1つグレード上げた椅子買お☆
でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ
とりあえず土曜日、行ってきました☆
今回は金曜に休みをもらい、深夜1:00に出発。
大して遠くないからすぐ到着。
岸釣りなので、とりあえず仲間と自分の立ち位置を椅子とネットで『4ヵ所』キープ。
息子は

インフレーターマットがすっかりお気に入りのようで、朝まで爆睡。
仲間と合流して、場所を再確認して、明るくなってきた頃に竿などを持ってその場所へ………
1…2…3……………?
ん?、あれ?、1ヵ所無くなってる…
どうやら盗まれたようです(-_-;)
まあ、こういったワンメイク大会は釣りとして入門的な部分が大きいので、一見さんやら手癖の悪いヤツやら多いんです。
昔からある程度覚悟はしていましたが、残念ですね。
ローチェアなので、さぞかしボートなどでは使いやすい事でしょう。

コレね。色もまんまコレ。
周囲の方々に聞いた所、ボートの出船前くらいには見かけたという方々が複数おられたので、まぁ、そうなんだろうな。
場所取りそのものは管理者側で自己責任の範疇として認めている程度なので、こちら側としては強くは言えませんけど…
なんか……ね( ̄ー ̄)
仲間は事を大きくしようと躍起になってくれましたが、息子が居る手前イラついたまま釣りなんて出来ません。
すっぱり諦めて息子を盛り上げて釣りに集中したいと。
どうせホームセンターで買った1600円程度の椅子ですから(笑)
コンビニ弁当2回我慢します♪
で。釣りですが。
年々思うのですが、魚減ってますよね。
養魚場での餌単価が値上がりして魚も同様に値上がりしているので、放流量も少ないのでしょう。
ダブルでガッカリです。
0だったのでとりあえず早々に検量を済ませて


メシ食って表彰式出て参加賞もらって撤収しました。
このブログ、東古屋関連で検索される方々が多いので、行かれる方は注意してくださいね☆
あまりこういう言葉は好きではありませんけど、
クソみたいなヤツが出没する湖ですので。
息子に変に気を遣わせてしまった事が一番の反省です(T_T)
さて、また同じ……いや、今度はもう1つグレード上げた椅子買お☆
でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ