ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
まー君
まー君
栃木県南部に生息する親父アングラー、湖・川・沼・菅釣り・海釣り、とにかく釣りが好き。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
http://kaosute.net/tool/kaob003/index.html

2018年11月19日

運動公園

どもども、僕です(*・∀・*)ノ




先日
運動公園
久しぶりに運動公園の午後釣りへ☆





相変わらず……というか、やっぱりここも魚少ないですね( ̄▽ ̄;)





子供には厳しい場所でした(;^_^A






やっぱり放流無いとね~





ならやまにしておけばと後悔…






しかし、ここのエリアは魚に対する姿勢を学んだ場所でもあります☆






水はどクリア






普段プールだから深さは2メートルも無し






陽射しの強弱、角度




影の影響、風の強弱





魚から見える人の姿





0.9g以下の使い方…






安くて手軽にできる場所だっただけに以前はしっかりと練習してました☆





答えは魚達が教えてくれます(* ̄∇ ̄*)






まぁ…しばらく浮気してましたけどね、海に☆






今もか(笑)






12:30~15:00(息子が飽きた)でしたが6~7匹、





エリア全体の釣れ具合からみても頑張ったほうじゃないかと自己満足☆





今回息子にはクランクの巻き方をレクチャーしました






それは…



























『投げたら巻け!』、以上っ。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ






まっ、最初はそんなモンで良いんですよ♪






興味持って探求心が出てきたら変態と呼ばれた僕のコアなヲタ芸を伝授したいと思います( ̄ー ̄)






ナイだろうなぁ~(笑)





でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ




 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。