2019年02月13日
初の火入れ?
どうも、僕です(*・∀・*)ノ
米の固いTKGを流し込んだ後、公民館横の林で10センチ前後の薪を
バケツいっぱい集めてきました☆
火の起こし方は心得ているので

ライターで1発Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
ファイヤースターターは要練習っ
灰の受け皿とか火遊びグッズが必要だね☆
このウッドストーブって、2次燃焼ってのが起きるそうなんだけど、燃えて熱した空気に引火する………ってイメージでいいのかな?
とりあえずしばらく見ていると

う~ん、よくわからん(ー_ー;)
あと、ゴトク部分が3ヵ所しかないのが気に入らないから改良が必要ですな。
とりあえず、火遊びグッズとカラ……?カト…?
カラトリーだかカトラリーだか?とりあえずスプーンとかの食器だね☆
釣りのスプーンなら腐るほどあるんだけど(笑)
DAISOをフル活用して、どうしてもコンパクト化や強度が難しいモノはちゃんとしたの買お
いやぁ、楽しくなってきた☆
次はちょっと買い足しかな(*´ω`*)
おおっと、ちょっと釣りの進捗も(;^_^A

巷で噂の『オモック』とやらを作ってみた、キャスティングにはあまり向かないらしいけど8号から1号まで試作、どうなのかねぇ?
でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ
米の固いTKGを流し込んだ後、公民館横の林で10センチ前後の薪を
バケツいっぱい集めてきました☆
火の起こし方は心得ているので

ライターで1発Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
ファイヤースターターは要練習っ
灰の受け皿とか火遊びグッズが必要だね☆
このウッドストーブって、2次燃焼ってのが起きるそうなんだけど、燃えて熱した空気に引火する………ってイメージでいいのかな?
とりあえずしばらく見ていると

う~ん、よくわからん(ー_ー;)
あと、ゴトク部分が3ヵ所しかないのが気に入らないから改良が必要ですな。
とりあえず、火遊びグッズとカラ……?カト…?
カラトリーだかカトラリーだか?とりあえずスプーンとかの食器だね☆
釣りのスプーンなら腐るほどあるんだけど(笑)
DAISOをフル活用して、どうしてもコンパクト化や強度が難しいモノはちゃんとしたの買お
いやぁ、楽しくなってきた☆
次はちょっと買い足しかな(*´ω`*)
おおっと、ちょっと釣りの進捗も(;^_^A

巷で噂の『オモック』とやらを作ってみた、キャスティングにはあまり向かないらしいけど8号から1号まで試作、どうなのかねぇ?
でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ
Posted by まー君 at 02:21│Comments(0)
│キャンプ