ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
まー君
まー君
栃木県南部に生息する親父アングラー、湖・川・沼・菅釣り・海釣り、とにかく釣りが好き。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
http://kaosute.net/tool/kaob003/index.html

2019年02月13日

初の火入れ?

どうも、僕です(*・∀・*)ノ




米の固いTKGを流し込んだ後、公民館横の林で10センチ前後の薪を
バケツいっぱい集めてきました☆




火の起こし方は心得ているので
初の火入れ?
ライターで1発Ψ( ̄∇ ̄)Ψ




ファイヤースターターは要練習っ




灰の受け皿とか火遊びグッズが必要だね☆




このウッドストーブって、2次燃焼ってのが起きるそうなんだけど、燃えて熱した空気に引火する………ってイメージでいいのかな?



とりあえずしばらく見ていると
初の火入れ?
う~ん、よくわからん(ー_ー;)




あと、ゴトク部分が3ヵ所しかないのが気に入らないから改良が必要ですな。




とりあえず、火遊びグッズとカラ……?カト…?



カラトリーだかカトラリーだか?とりあえずスプーンとかの食器だね☆




釣りのスプーンなら腐るほどあるんだけど(笑)




DAISOをフル活用して、どうしてもコンパクト化や強度が難しいモノはちゃんとしたの買お




いやぁ、楽しくなってきた☆




次はちょっと買い足しかな(*´ω`*)




おおっと、ちょっと釣りの進捗も(;^_^A
初の火入れ?
巷で噂の『オモック』とやらを作ってみた、キャスティングにはあまり向かないらしいけど8号から1号まで試作、どうなのかねぇ?




でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ




 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。