2019年02月11日
ヤバい…
キャンプブログに変更か?(笑)
どうも、僕です(*・∀・*)ノ
DAISOで見っけたライト、単4電池3本。

コレ、リンゴマークの所がタッチ式のスイッチになっていて、点灯後に触り続けると無段階でじんわりと暗くなったり明るくなったり☆
暗くすると

寝るときにボンヤリつけておくには良さそう☆
息子はちょっと怖がるのでね(;^_^A
MAXだと、

1~2メートル先くらいまでなら何とか。作業用にはなりませんね。裏に磁石とかあれば良いんだけど何も無し、息子は『ウルトラマンのカラータイマーだ』と笑ってます(ー_ー;)
さてさて、今日(日)は

固形燃料で初めてご飯を炊いてみました☆
DAISOで買ったボトルに米1合と

水200cc……どんどん吸われていく(;^_^A
とりあえずYouTubeでイメージ予習できていたので

それなりに見た目では良く炊けたけど芯がある、やはり水が足りなかった…
まだ練習が必要ですね( ̄▽ ̄;)
卵かけご飯でボリボリいただきました(笑)
次は薪で火入れしたいと思います(*´ω`*)
でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ
どうも、僕です(*・∀・*)ノ
DAISOで見っけたライト、単4電池3本。

コレ、リンゴマークの所がタッチ式のスイッチになっていて、点灯後に触り続けると無段階でじんわりと暗くなったり明るくなったり☆
暗くすると

寝るときにボンヤリつけておくには良さそう☆
息子はちょっと怖がるのでね(;^_^A
MAXだと、

1~2メートル先くらいまでなら何とか。作業用にはなりませんね。裏に磁石とかあれば良いんだけど何も無し、息子は『ウルトラマンのカラータイマーだ』と笑ってます(ー_ー;)
さてさて、今日(日)は

固形燃料で初めてご飯を炊いてみました☆
DAISOで買ったボトルに米1合と

水200cc……どんどん吸われていく(;^_^A
とりあえずYouTubeでイメージ予習できていたので

それなりに見た目では良く炊けたけど芯がある、やはり水が足りなかった…
まだ練習が必要ですね( ̄▽ ̄;)
卵かけご飯でボリボリいただきました(笑)
次は薪で火入れしたいと思います(*´ω`*)
でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ
Posted by まー君 at 23:18│Comments(0)
│キャンプ