ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
まー君
まー君
栃木県南部に生息する親父アングラー、湖・川・沼・菅釣り・海釣り、とにかく釣りが好き。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
http://kaosute.net/tool/kaob003/index.html

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年10月12日

メダカ睡蓮 アシとの格闘

どうも、僕です(*・∀・*)ノ




3連休3日目




いい加減

コレ、睡蓮に影響でるのではないかと思い、分離します☆




葉っぱが少なくなった感じだけど…




ちょっと遅かったよね(^_^;)




出来るだけメダカ逹にストレスにならないようにゆっくりと中の植木鉢を………



取れない!?





まさか!





そっと鉢の底面を触ると、鉢の底から放射状に広がる根…………





………(ー_ー;)






写真撮る余裕も無くハサミでチョキチョキ…

何とか分離に成功、




プラケース内にビッシリ広がった根も



回収に成功☆



沼とかでよく見るアシだけど、スゴい繁殖力です(^_^;)




植木鉢のは抜く事ができず、

破壊、薄いプラスチックだったので剪定バサミで切れた(;^_^A



下部に見える白いのは鉢から出られなかったアシの新芽
(´д`|||)




ブチブチ引きちぎって、




睡蓮は

新しい(庭に転がっていた)鉢に移して空きスペースには赤土を追加(後日撮影)





アシは面白いので、今度は直で

プラケース内に若い目を移植。(後日水中撮影)




完成☆

手前右の草みたいのはエビの避難所として入れたレプリカ




この夏ここに住み着いていたカエルも

やれやれ…って感じ( ̄▽ ̄;)



ボチボチ冬眠しなくていいのかい?(笑)




でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ
  


Posted by まー君 at 02:08Comments(0)メダカ