ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
まー君
まー君
栃木県南部に生息する親父アングラー、湖・川・沼・菅釣り・海釣り、とにかく釣りが好き。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
http://kaosute.net/tool/kaob003/index.html

2016年12月13日

クーラーボックス、ポチり☆

だあってぇ~




ガマンできなかったんだもぉ~ん





あ、どうも、僕です(*・∀・*)ノ




ま、題名でお分かりですが、ネットでお買い物です
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ




買ったのは
クーラーボックス、ポチり☆
シマノ、フィクセル・ライトゲームスペシャルⅡ です。



12リットルですね。




てっきりクーラーボックスのみかと思ってましたが、まさかしっかりオプションが付いてくるとは(^_^;)



ポイントを使って12000~13000くらいでしたが、良い買い物…だったのか?(笑)




これまでにロッドスタンド付き的なアイテムはありますが、どう見ても手持ちのロッドの本数よりホルダーのほうが多い気が…
(^_^;)タラ~



ま、いーか。



もともとオプション無しで考えていたのでヨシとしましょ。




で、そのオプションですが
クーラーボックス、ポチり☆
まずオプションをつけるためのステーですね、ロッドホルダーと共に既に装着されていました。


ステーには
クーラーボックス、ポチり☆
このバックをぶら下げておくようです。
クーラーボックス、ポチり☆
こんな感じ



次にロッドホルダー、
クーラーボックス、ポチり☆
ゴツい…何か付くのかな?
クーラーボックス、ポチり☆
どうやら底が可動式☆右側を開けてみました


…多分ホルダーは使わないだろうな(笑)




続いて反対側の小物入れ
クーラーボックス、ポチり☆
ロッドスタンド同様入れて90度ねじるだけで固定できますが、ちょっとこの部分が出ているので邪魔な気がする(-_-;)


中は
クーラーボックス、ポチり☆
取り外し可能な仕切りが3枚



後は何だか外側のステーや側面に色々付けるためのフック類ですね
クーラーボックス、ポチり☆
そのまま内部に行きますが、
クーラーボックス、ポチり☆
500のペットボトルが横に入るくらいのトレーがあります。



後は2リットルと500のペットボトルが
クーラーボックス、ポチり☆
こんな感じ。



蓋は
クーラーボックス、ポチり☆
こんな感じ、この蓋が気に入って買ったようなものです。



これらのオプションは簡単に外せるので釣り以外ではレジャー用として使いましょうかね。




とりあえず年末の鯛には使えるでしょ☆



40センチ超えると大変かも…




案外不安的中ってあるんですよね~(笑)




クーラー無い時に目当ての魚釣れたり、ネット無かった時に大物来たり
( ̄▽ ̄;)ヨクアル…




ま、固いバッカンとして使います☆




でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ




 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。