2015年10月03日
10/2 ならやま
いい空だ・・・
ここで一句・・

天高く・・・
俺肥ゆる秋・・・
あ、どうも、久々の僕です。
海行ってましたが、イマイチだったので。。。
土曜日は息子の運動会なので金曜の夜勤はお休みです・・
なのでちょっと遅刻気味でオープンしたてのならやま釣行でございます☆
前回の大雨でいよいよ平地になっちまったか?と心配していましたがギリギリ無事営業できたそうです。
最近行った方なら解ると思いますが、事務所前のスロープ上ギリギリまで水が来ていたそうです(写真見せていただきました)
しかしその爪跡は生々しく、川側の土手は全面修復となっていました

川側・中央部

スロープが緩やかになりました☆
川側・下池&上池

まだ土が乾いていないので角の部分に乗ってしまうと崩れるので注意してくださいね
他にも、下池のオレンジテント前は地表が緩くなってしまい砂利を撒いた部分があるので車駐車の際にスタックなどに気をつけてください
水質

まだ濁りが酷いですね・・・、
ラインが数投で同色になりました
しかし魚は警戒心が解けるので釣りやすいかもしれませんね、派手な色のローテーションがお勧めです
個人的な感想ですが、中央通路付近はやや浅くなった感じがしました。。
魚

さすがならやま魚、引きが強い!
サイズ的には小型寄りの中型って感じでしょうか、家庭用グリルに優しい大きさでした
・・・まてよ?中型の小型というのもあるな・・・w
釣れっぷり(実釣、下池のみ・・・)

10~15時までの釣行でしたが、ひと月前水没したとは思えないとんでもない数字ですね
場所ムラはありますのでどうしても釣りたい方は移動をお勧めします。
今回、気温が27~29℃ど高温だったのでスタートの涼しい時間は底の方にいましたが日が上がるにつれレンジは上がってきていましたよ
15時頃はグレッチ1.4g黒茶系でカウント2~4のあたりで反応が良かったです☆
そうそう、値上げしました、一日4000円となりましたのでよろしくお願いします。
・・・ん? 俺営業か?w
ここで一句・・

天高く・・・
俺肥ゆる秋・・・
あ、どうも、久々の僕です。
海行ってましたが、イマイチだったので。。。
土曜日は息子の運動会なので金曜の夜勤はお休みです・・
なのでちょっと遅刻気味でオープンしたてのならやま釣行でございます☆
前回の大雨でいよいよ平地になっちまったか?と心配していましたがギリギリ無事営業できたそうです。
最近行った方なら解ると思いますが、事務所前のスロープ上ギリギリまで水が来ていたそうです(写真見せていただきました)
しかしその爪跡は生々しく、川側の土手は全面修復となっていました

川側・中央部

スロープが緩やかになりました☆
川側・下池&上池

まだ土が乾いていないので角の部分に乗ってしまうと崩れるので注意してくださいね
他にも、下池のオレンジテント前は地表が緩くなってしまい砂利を撒いた部分があるので車駐車の際にスタックなどに気をつけてください
水質

まだ濁りが酷いですね・・・、
ラインが数投で同色になりました
しかし魚は警戒心が解けるので釣りやすいかもしれませんね、派手な色のローテーションがお勧めです
個人的な感想ですが、中央通路付近はやや浅くなった感じがしました。。
魚

さすがならやま魚、引きが強い!
サイズ的には小型寄りの中型って感じでしょうか、家庭用グリルに優しい大きさでした
・・・まてよ?中型の小型というのもあるな・・・w
釣れっぷり(実釣、下池のみ・・・)

10~15時までの釣行でしたが、ひと月前水没したとは思えないとんでもない数字ですね
場所ムラはありますのでどうしても釣りたい方は移動をお勧めします。
今回、気温が27~29℃ど高温だったのでスタートの涼しい時間は底の方にいましたが日が上がるにつれレンジは上がってきていましたよ
15時頃はグレッチ1.4g黒茶系でカウント2~4のあたりで反応が良かったです☆
そうそう、値上げしました、一日4000円となりましたのでよろしくお願いします。
・・・ん? 俺営業か?w
Posted by まー君 at 21:00│Comments(0)
│ならやま沼漁場