2015年02月08日
ワイルドワン
やってまいりました。

釣り座は通称看板の右4~5メートルあたり。
僕は前半組。
予選を順番で言うと
前半組
後半組
放流(釣り座入れ替え)1234→3412
後半組
前半組
て感じです。均等に放流を釣れる流れですね♪
僕は前日放流のあった前半組だったのでタックル4本とも放流を意識したチョイス、C2&グレッチ1.4を赤/金系・ブラッド1.8&コンプ1.8をチャート/黒系で前半を押し切りました、

後半はクランクを駆使し、なんとかポツポツ。。。

トップタイで決勝に行けました♪
予選では近くで友人T氏が後半組に居てこんなのをw

普段釣れると面白いんですけど、大会中では時間がかかるヤシオは厄介ですね
ここで天気予報どうりの雨・・・、テンションも下がります。。。
決勝前半ではくじ引きで予選と同じ様な所を引き当て、予選後半と同じクランクをメインとした釣り方で1本、
後半戦は事務所反対側へ行き大会エリア中間付近に入ったものの全くわからず。。。
他社スプーンで1本なんとかキャッチしたものの続かず。。。
1ヶ月前のサクラを狙ってミノーなんかも投げてましたww
クランクをメインでやっていたのですが残り5分でブラッド1.8ブルー/シルバーにしたところ、激渋の中2キャスト2ヒット♪
もっと早く使っていれば・・・
まぁ、しゃーないですね
トータル4本で終わりました。
入賞トップは6本で同匹数が3人いたので早掛けです

強い雨の中、凄い戦いでした!
チャンチャン♪
。。。
とまぁ、終わったわけですが、ただで帰る僕ではないようですw
最後の抽選会で
ジャン!!

ワイルドワン・ステンレスマルチグリル!
・・・家で撮りました
芝生などの焚き火禁止の場所でも薪を入れて使えますが、網やゴトクの使用で炭を使うBBQグリルにもなるようです♪
ちょっと欲しかったモノだったので使う時が楽しみです☆
最後に参加賞☆

。。。このタオルには何か運命を感じますww

釣り座は通称看板の右4~5メートルあたり。
僕は前半組。
予選を順番で言うと
前半組
後半組
放流(釣り座入れ替え)1234→3412
後半組
前半組
て感じです。均等に放流を釣れる流れですね♪
僕は前日放流のあった前半組だったのでタックル4本とも放流を意識したチョイス、C2&グレッチ1.4を赤/金系・ブラッド1.8&コンプ1.8をチャート/黒系で前半を押し切りました、

後半はクランクを駆使し、なんとかポツポツ。。。

トップタイで決勝に行けました♪
予選では近くで友人T氏が後半組に居てこんなのをw

普段釣れると面白いんですけど、大会中では時間がかかるヤシオは厄介ですね
ここで天気予報どうりの雨・・・、テンションも下がります。。。

決勝前半ではくじ引きで予選と同じ様な所を引き当て、予選後半と同じクランクをメインとした釣り方で1本、
後半戦は事務所反対側へ行き大会エリア中間付近に入ったものの全くわからず。。。
他社スプーンで1本なんとかキャッチしたものの続かず。。。
1ヶ月前のサクラを狙ってミノーなんかも投げてましたww
クランクをメインでやっていたのですが残り5分でブラッド1.8ブルー/シルバーにしたところ、激渋の中2キャスト2ヒット♪
もっと早く使っていれば・・・
まぁ、しゃーないですね
トータル4本で終わりました。
入賞トップは6本で同匹数が3人いたので早掛けです

強い雨の中、凄い戦いでした!
チャンチャン♪
。。。
とまぁ、終わったわけですが、ただで帰る僕ではないようですw
最後の抽選会で
ジャン!!

ワイルドワン・ステンレスマルチグリル!
・・・家で撮りました

芝生などの焚き火禁止の場所でも薪を入れて使えますが、網やゴトクの使用で炭を使うBBQグリルにもなるようです♪
ちょっと欲しかったモノだったので使う時が楽しみです☆
最後に参加賞☆

。。。このタオルには何か運命を感じますww
Posted by まー君 at 17:01│Comments(0)
│ならやま沼漁場