ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
まー君
まー君
栃木県南部に生息する親父アングラー、湖・川・沼・菅釣り・海釣り、とにかく釣りが好き。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
http://kaosute.net/tool/kaob003/index.html

2012年05月02日

2012 レイクトラウト!日光中禅寺湖解禁!

2012・5・01



この日の解禁を心から待ち望んだアングラーはどれくらいいたんだろう。



セシウム問題により釣りできないという状況になりこの日までの組合の皆様の苦労。。。



待ち時間中、組合のおじさんから身の上話をお聞きしました。



『理由はどうであれ、釣り人が湖面に立っているこの状況を心からありがたく思います』


この言葉がすごく印象に残りました。









朝6時、釣り券を購入するにあたり誓約書や身分証明書の提出など物々しい発券でした。



書いてあった事は


キャッチ&リリースに関する注意

●ルアー・フライのみとしフックはバーブレス、ロッドは一人2本まで。
●ビク・クーラーボックス等の持ち込み禁止。
●釣り券購入の上、釣り場に入る。(現地売りは無し、無券者は即刻退去)
●釣りあげた魚は生死に関わらず全て放流する。
●時間・釣り区間の厳守。(場所取り禁止)
●監視員・漁場管理委員の指示厳守。
●ゴミの持ち帰りをする事。

●この試行は1名でも違反者が出た場合『即刻中止』となります。



と書いてありました。

管理釣り場だと思えば特に苦ではないですね(^^)v

ゲームフィッシングとすればルールの順守はあたりまえな行動です♪



さてさて、そんな前振りで9時に開始となったった中禅寺湖。


正直なところ僕はあまりココは得意ではありません(^_^;)アハハ…


しかしシーレーベルには『プロビア』という湖を意識したルアーがあります!

2012 レイクトラウト!日光中禅寺湖解禁!

栃木県に住んでいるなら使わないとねww

2012 レイクトラウト!日光中禅寺湖解禁!



プロビアの特徴としては独特の形状からの『スパイラルスライド』(以後スパスラ)、リーリング中はミノーのようなユラユラとしたウォブリングをし、巻きを止めた時に高速回転しながら横にジグザグと落ちていきます。


実際このルアーでちゃんと動かして釣った事はありませんでした(^_^;)


前に東古屋湖でサクラを釣った事が有ったのですがイマイチよくわからないままのヒットでしたからねww



今回の狙いはレイクトラウト、ボトム付近でのリーリング&スパスラが有効だと判断。


最近18gの発売もあったのですがアクションしにくいのではとの考えで12gで人気の白/ピンクをチョイス、PE0.6号・リーダー8ポンド(ココでは細いセットだそうですw)でフルキャスト。


カウント35~40でボトム着底、僕の入ったポイントは緩やかな駆け上がりなのでボトム着底といってもほとんど駆け上がりを巻き上げているイメージ、数回巻き数秒スパスラを繰り返していたら何かが『ひっかかった』(^_^;)


…流木でもやっちまったか?とゆっくりロッドを立ててつつ竿先を見つめると動きが!


一気にテンションがマックスに!しかし冷静に対応せねば!

ラインのテンションは常に一定をキープしつつ少し緩いドラグもそのままでひたすら巻き取り、近くまで寄せて来た時ギラッと見えた時の感動はたまりません☆


用意していた長めのネットで慌てる気持ちを抑えつつネットイン!!


2012 レイクトラウト!日光中禅寺湖解禁!

僕の釣り人生で数年ぶりで2匹目のレイクトラウト

速やかなリリースを意識してしまいましたがざっと50アップ。超感動です☆



まだ居るのでは?と遠投距離を変えて広範囲にさぐっていたら1時間もしないうちにまた同じような手応え!確信の意味も込めて『ヒット!』と叫びましたw



無事にキャッチ!
2012 レイクトラウト!日光中禅寺湖解禁!




1匹目よりも大きかったので計測すると58センチ☆


聞いた話では人間でいうと2~30歳くらいの一番好奇心のある元気なサイズだそうです。


だけどぼくにとっては次にいつ逢えるかどうかもわからない1匹です☆




使用していたプロビアを半分以上飲み込んでいましたよw
2012 レイクトラウト!日光中禅寺湖解禁!



その後は終了の17時までいつも通りの何も無し(^_^;)、丸一日中雲の中のような霧雨の釣行は終了しました。





この記事へのコメント
☆白騎士さん
書き込みありがとうございます☆

久々に釣りましたので感動してじっくりみていませんでした(汗)
帰ってから写真を見て改めて実感しています☆




☆代表
書き込みありがとうございます☆

とりあえず18gを楽々使えるタックルをそろえないといけませんねww

スパスラを極めたいです☆
Posted by まー君まー君 at 2012年05月06日 18:25
本当に良かったね

次回は18gも使ってみてなっ

敢えての低アクション(スパスラ)

先日の中禅寺はバイト、バラシに釣れたのは18g

ボトム→スローなシャクリ。をリピート

シャクリ時に1~2巻き
まぁ、プロビアの醍醐味は巻き→スパイラルスライドだからなっ
Posted by 代表 at 2012年05月05日 00:47
綺麗なレイクトラウトですね
Posted by 白騎士 at 2012年05月03日 21:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。