2016年07月26日
日曜大工+川
どうも、僕です。
なかなか関東は梅雨明け宣言ができませんね
暑がりな僕はそのほうが良いですけど♪
そんな気温27℃前後、
日曜大工です。
1週間ビニールシートかけてテラスに放置していた木材…
ヒビはいってましたね( ̄▽ ̄;)湿気かな?
あと、木の歪みが出てきたので平面に置くとグラグラ…
やり直しです(^_^;)
バラして…
良い組み合わせを捜して…
ネジの締め付けを微調整して…
なんとか仮組まで来ました☆

上辺と底辺は本組して、脚のバランスの組み合わせをやります( ̄▽ ̄)b
脚は上辺を面で支える構造です

ネジが複雑に打たれてるので中でぶつからないようにするのが大変そうです(^^;
試行錯誤を繰り返し

これなら上出来でしょう☆
しかしだ、こんなの大工さんなら半日くらいで組み立てちゃうんだろうな~と、汗だくになりながらボヤいてました…
ここで終了。また次回です(^_^;)
片付けが思ったより早く終わったので夕方少し川へ。
先日買った

お魚観察ケース
よく鉄腕ダッシュで出ますよね☆
アクリル板で作ろうとしたけど、なかなか手が回らず結局購入、3000ぐらいしたぞ(-""-;)
しかしこれは一体モノなので水漏れの心配は無さそうです。
さっそく

親友カワムツ君とちょっとルアーではレアキャラのオイカワ君☆
まだ水害の影響が残り、小さいのが見える程度で良型の存在が確認できません…
まだ護岸工事も終わっていないようですしこの川が元の姿に戻るにはまだ数年かかりそうですね
来週は息子が釣りに連れていけと言うのでどっか行きましょうかねぇ(*´ω`*)
でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ
なかなか関東は梅雨明け宣言ができませんね
暑がりな僕はそのほうが良いですけど♪
そんな気温27℃前後、
日曜大工です。
1週間ビニールシートかけてテラスに放置していた木材…
ヒビはいってましたね( ̄▽ ̄;)湿気かな?
あと、木の歪みが出てきたので平面に置くとグラグラ…
やり直しです(^_^;)
バラして…
良い組み合わせを捜して…
ネジの締め付けを微調整して…
なんとか仮組まで来ました☆

上辺と底辺は本組して、脚のバランスの組み合わせをやります( ̄▽ ̄)b
脚は上辺を面で支える構造です

ネジが複雑に打たれてるので中でぶつからないようにするのが大変そうです(^^;
試行錯誤を繰り返し

これなら上出来でしょう☆
しかしだ、こんなの大工さんなら半日くらいで組み立てちゃうんだろうな~と、汗だくになりながらボヤいてました…
ここで終了。また次回です(^_^;)
片付けが思ったより早く終わったので夕方少し川へ。
先日買った

お魚観察ケース
よく鉄腕ダッシュで出ますよね☆
アクリル板で作ろうとしたけど、なかなか手が回らず結局購入、3000ぐらいしたぞ(-""-;)
しかしこれは一体モノなので水漏れの心配は無さそうです。
さっそく

親友カワムツ君とちょっとルアーではレアキャラのオイカワ君☆
まだ水害の影響が残り、小さいのが見える程度で良型の存在が確認できません…
まだ護岸工事も終わっていないようですしこの川が元の姿に戻るにはまだ数年かかりそうですね
来週は息子が釣りに連れていけと言うのでどっか行きましょうかねぇ(*´ω`*)
でわでわ、(* ̄∇ ̄)ノ